継国縁壱は、「鬼滅の刃」で物語のカギを握るキャラクターの1人です。
アニメでも既に登場はしているものの、まだ情報はあまり明かされていない状態ですよね。
作中で使われる呼吸を生み出した人物とされていて、作中一の強さを誇ってるキャラクターです。
今回は縁壱について、勝てるキャラがいるのかということや、チート、最強と言われる所以など調査してみました。
継国縁壱が強すぎる?チートや最強と言われる理由は?
継国縁壱には最強と言われる理由が多数あります。
始まりの呼吸の開祖
すべての呼吸の元となったと言われる、日の呼吸を縁壱は生み出しました。
なんと生まれなが全集中の呼吸・常中をしていたそう。
全集中の呼吸・常中は、炭治郎をはじめ、登場キャラクター達も厳しい訓練の末に会得した技術であることから、そのすごさがわかりますよね。
縁壱は日の呼吸の使い手であり非常に高い実力を持っていましたが、それを驕ることなく、鬼狩りの剣士達にも請われれば惜しみなく技術を伝えました。
その後、当時の剣士たちのが使っていたそれぞれの剣術や彼らの適正などと合わせて完成したのが、炎・風・水・岩・雷の基本となる5つの呼吸なのです。
透き通る世界が最初から見えていた
「透き通る世界」というのは、作中において、他者の体の中が透けて骨格や筋肉、内臓の動きなどが見え、更には周囲の時間も遅くなったかのように感じるため、相手の動きを先読みできる感覚のこと。
呼吸を極めることによりたどり着く境地で、半天狗との戦いで一瞬とはいえ既に会得していた炭治郎を除いては、この境地に至ったのは炭治郎の父、黒死牟、柱の悲鳴嶼行冥、時透無一郎、伊黒小芭内だけです。
このことからも、縁壱が剣士として非常に高い資質を備えていたことが明らかです。
社会人になるまで勉強は大嫌いだったけど、勉強をするなかで「今まで見えてなかったものが見えてくる感覚」をおぼえて、勉強は楽しいと思うようになった。
— imoto@CoolGirl (@imoto_akira) September 4, 2023
鬼滅の刃の透き通る世界みたいに、努力を継続した人にしか見えない世界があると思う。死ぬまで勉強したい。 pic.twitter.com/FjE2TCqika
生まれつき痣があり、常に赫刀を使っていた
縁壱の頭部の痣は、生まれた時からありました。
痣とは、「鬼滅の刃」の世界において全集中の呼吸を極め、体温や心拍数の条件をクリアすることで出現するもので、この痣を出すことで身体能力が向上し、回復能力を上げることができるものです。
刀鍛冶の里編で明らかになり、その時点で痣を出せたのは炭治郎、時透無一郎、甘露寺蜜璃の3人だけ。
また、痣を出現させることにより得た身体能力は、日輪刀の刀身を赤く染め、鬼に対しておきな威力を発揮する赫刀に変化させることに役立ちます。
赫刀の発動条件に痣は関係ないようなのですが、赫刀の発動条件として高い膂力をもって刀身の温度を上げる必要があるため、結果的に痣を出現させて身体能力を上げた剣士により発動させることが現実的なのでしょう。
赫刀は痣者であっても一時的にしか使えない技でしたが、なんと縁壱はこれを常に発動させていたというのですから、その強さがうかがい知れます。
痣が出現していたのに80歳まで生きた
無限城編では、黒死牟により痣を出現させた者は例外なく25歳を待たずに命を落とすということが明らかにされました。
痣により高い身体能力を得るということは寿命の前借をしているのと同じことであり、痣を出現させるというのは命を縮めて戦うことに他なりません。
しかしながら、縁壱は80歳という驚異的な年齢まで長生きし、鬼となった兄である巌勝(黒死牟)に邂逅を果たしています。
継国縁壱に勝てるキャラはいる?
縁壱に勝てるキャラクターがいるかどうかは、正直なところわかりません。
可能性のあるキャラクターでいえば無惨、もしくは鬼化した炭治郎ではないかと言われています。
鬼舞辻無惨
無惨はかつて一度縁壱と戦った経験があり、その際は敗走しています。
しかし現在の無惨は首を斬られるという弱点を克服しており、400年前より強くなっているのも確か。
縁壱がなくなっているため叶いませんが、現在の無惨と戦えば、結果はわかりませんね。
鬼化した炭治郎
一瞬で太陽を克服するなど、鬼としてのずば抜けた素質を持っていた炭治郎。
無惨が炭治郎ならば鬼の王になれると太鼓判を押したほどの逸材です。
もし炭治郎が完全に鬼化して最強の鬼の王となったとしたら、強敵になるだろうことは容易に想像できますよね。
鬼滅の刃に出てくる最強の鬼は「鬼の王」だと娘に答えたら
— デミちゃん (@tntksh) July 14, 2024
•́ω•̀)?みたいな、何を言ってるのこのおっさんみたいな顔されて超心外!
呼吸使えて太陽克服した無惨の能力使える炭治郎が最強やろ?常識じゃん pic.twitter.com/BhpxtxJivV
継国縁壱はどうやって死亡した?
継国縁壱は数十年ぶりに再会した兄・巌勝(黒死牟)の前で、寿命が尽きて直立したまま死亡しました。
黒死牟はある日、六十数年ぶりに弟である縁壱に遭遇します。
25歳迎える前に死亡してしまうとされていた痣者の縁壱は老いさらばえており、齢80を過ぎてもなお生きていることに黒死牟は驚愕します。
縁壱は兄であったはずの黒死牟の変わり果てた姿を目にし、涙を流しました。
そして刀の柄に手をかけ、戦いが始まります。
縁壱の攻撃は80歳を超えるほどの年齢を感じさせず、全盛期の頃とまるで変わらない速さと威力でした。
黒死牟は、次の攻撃での自らの死を悟ります。
ところが、次の攻撃を浴びることはありませんでした。
唐突に寿命が尽きた縁壱は、驚くことに直立したまま死んでいたのです。
これにより、黒死牟は縁壱に勝ち逃げされたとの思いを抱き続けることとなり、終わりのない強さを求めてより拗らせていくのでした。
継国縁壱と無惨、黒死牟、炭治郎との関係は?
継国縁壱と無惨との関係
自らの不在の間に自宅に鬼の襲撃を受け、妻のうたをお腹にいた子供もろとも失った縁壱。
そうした過去もあり、鬼狩りの剣士となった縁壱は、ある夜無惨との遭遇を果たします。
その瞬間、無惨を倒すために生まれてきたのだということを、縁壱は悟りました。
縁壱は無惨を追い詰めることに成功したものの、無惨は自らの肉体を小さな肉片として弾き飛ばして逃走を成功させます。
無惨を取り逃がした責任を問われ、縁壱は鬼狩りを追放されます。
縁壱もまた、無惨を取り逃がしたことによりこれからも増え続けるであろう被害を思い、呵責の念に囚われていました。
継国縁壱と黒死牟との関係
黒死牟は、縁壱の双子の兄である巌勝が鬼化したものです。
不吉を呼ぶ双子として生まれてしまい、額にあった痣のこともあり、縁壱は跡目であった巌勝に大きく差をつけて育てられることとなりました。
しかしある日、今まで憐れみの対象だった縁壱が己よりはるかに高い才覚を持っていることに、巌勝は気づいてしまいます。
っ自らの立場を失ってしまうことを恐れていた巌勝でしたが、母の死と同時に縁壱は実家を出奔し、そのまま行方知れずとなりました。
しばらくは平和な日々を過ごしましたが、ある日巌勝は鬼狩りとなった縁壱と再会します。
強くなり、更に人格まで兼ね備えた弟の姿を見て、巌勝は立場や家族も捨て鬼狩りの剣士となりました。
しかしながら痣者が短命だということを知り、縁壱に追いつくための時間がないことに絶望した結果、無惨の誘いに乗り鬼になってしまうのです。
ところが、鬼となった巌勝の前に縁壱は再び現れ、全てを超越した強さを見せつけただけではなく、そのまま寿命で死亡し勝ち逃げしてしまいました。
縁壱を超えることができなくなった巌勝は、更に強さを求める気持ちをこじらせていくのです。
継国縁壱と炭治郎の関係
炭治郎は、過去の炭焼き職人である炭吉を祖先に持ちます(容姿もとてもよく似ています)。
炭吉は以前縁壱がうたと暮らしていた家で、臨月の妻であるすやこと暮らしていました。
すやこと共に鬼に襲われていたときに、この家をたまたま訪れた縁壱に助けてもらったのです。
その結果すやこは無事に娘を出産することができ、炭吉夫妻は命の恩人である縁壱に多大な感謝を寄せ、信頼していました。
縁壱の方も、炭吉家族にかつての自分たちの姿を重ねており、彼らが幸せに暮らすことが何よりの救いだったのです。
炭吉と友人としてよい関係を築いた縁壱は、滞在している間に彼らに日の呼吸の型を披露しました。
そして、耳飾りを炭吉に渡して竈門家を後にし、炭吉は耳飾りと日の呼吸を子孫に伝えていくことを約束し、ふたりは別れるのでした。
「継国縁壱 強すぎる」を調べている人がよく思う質問
まとめ
今回は縁壱について、勝てるキャラがいるのかということや、チート、最強と言われる所以など調査してみました。
継国縁壱に勝てるキャラクターがいるのかどうかについては、正直なところわかりません。
縁壱は、生まれつき痣を持ち透明な世界が見えているなど、優秀な剣士として特別な才能を持っていたため、チートと言われています。
縁壱は最強なのですが、その人生は本当に辛いことが多く、涙なしでは読めないエピソードなんですよね。
劇場版の無限城編では、黒死牟との戦いが映像化されるものと思われます。
映像ではまたさらに臨場感が増して迫力があると思いますので、今から楽しみに待ちましょうね!
コメント